2020年10月 スポーツ

2023年2月 スポーツ
2023年2月25日(土)

2つのメダルを獲得した村越選手
全日本知的障害者スキー大会
村越選手、2種目で銀と金
村越選手が2種目でメダル—。日本障害者スキー連盟主催の第1回全日本知的障害者スキー競技会が18、19日、北海道・札幌で開かれ、世界選手権に7回出場するなど活躍している十日町アクティブスポーツ所属の村越裕太郎選手(31、あかね園)が2種目でメダルを獲得した。
(詳細は2023年2月25日号をご覧ください)

十日町ユニティに配備された新しい競技用車いす(前列)
車いすバスケ
競技用車いす5台が
十日町Unityの活動支援にも
車いすバスケ『十日町Unity(ユニティ)』に競技用車いす新たに5台—。パラスポーツ・車いすバスケに取り組む十日町ユニティに日本パラスポーツ協会から競技用車いすの新車5台が配備され14日、市総体でお披露目した。
新しい競技用車いすは、シートの調整で子どもから一般まで利用でき、またバンパーの取り外しが可能でバドミントンやテニスなど他のパラ競技にも利用できる。
(詳細は2023年2月25日号をご覧ください)
2023年2月18日(土)

男子リレーで健闘する十日町(写真は県大会)
全国高校スキー大会
全国舞台でリレー準優勝
十日町高男子、女子も5位入賞
第72回全国高校スキー大会(7〜11日、山形)最終日は男女リレーが行われ、23チームが出場した男子(4×10キロ)の十日町は、先行する長野・中野立志館を猛追するも一歩及ばず、優勝は逃したものの準優勝と健闘した。女子(3×5キロ、出場16チーム)は5位入賞した。十高はジャンプやスラローム競技を合わせた学校対抗ポイントでも3位に入った。
(詳細は2023年2月18日号をご覧ください)

全中男子リレーで優勝した新潟(左から2人目が相崎基選手)
全中クロカン
リレーで妻有勢パワー
新潟県チーム、男子優勝、女子2位
男子リレー、新潟が8年ぶりの優勝—。第60回全国中学校スキー大会(長野・野沢温泉)クロカン男女リレーは10日開かれ、男子・新潟はアンカーが長野を追い抜いてトップに立つと徐々に後続を引き離し優勝、選手たちは「やったー」と声をあげた。一方、妻有勢3選手が出場した女子は、先行する長野を追って最後はゴール前の激戦となったが、僅か0・4秒届かず準優勝。選手たちは悔し涙を流した。
(詳細は2023年2月18日号をご覧ください)
2023年2月11日(土)

女子3キロフリー。「攻めるしかない」と福原優香選手(9日)
全中クロカン
福原優香、攻めてフリー3位
女子クラシカルは小林由奈が5位
福原、女子3キロフリー3位—。長野・野沢温泉で開かれている全国中学校スキー大会のクロカン女子3キロフリーで福原優香(まつのやま学園・中3)が3位と健闘、3キロクラシカルでは小林由奈(十日町南1年)が5位入賞した。男子は5キロクラシカルで相崎基選手(吉田2年)が8位に入り妻有勢が活躍した。
(詳細は2023年2月11日号をご覧ください)
