top of page

2022年5月 スポーツ
2022年5月28日(土)

結成された県初の共生車いすバスケチーム「十日町Unity」
車いすバスケ
「十日町ユニティ」誕生
県初の共生・車いすバスケ
「共生社会の実現」を掲げ、障がいがあるなしに関わらず一緒になって車いすバスケットボールを楽しむ県内初のチーム『十日町Unity(ユニティ・団結)』が結成され、このほど活動を開始した。選手たちは新調のユニフォームに身を包み、「がんばっていくぞー」と気勢をあげた。
同チームは、総合型スポーツクラブ・ネージュスポーツクラブと、障がい者のスポーツサークル・十日町アクティブスポーツが、4年前から市内の小中学校などで車いすバスケの体験会を開いたり、交流会を開くなどチーム結成に向け準備を進め、この日を迎えた。
(詳細は2022年5月28日号をご覧ください)

渾身のヘディングで入団以来初ゴールを決めた大矢選手
FC妻有越後
初のホームで圧勝
FC越後妻有 北陸大相手に4発決める
北信越女子サッカー2部リーグ第4戦が21日、南魚沼市の大原運動公園多目的グラウンドで行われ、松代を拠点にするFC越後妻有が北陸大学フィオリーレ(金沢市)と対戦。駆け付けたサポーターの応援を受けて地元初開催のホームゲームを4対1で圧勝。チームプレー、個人技とも前季を大きく上回る力強さを見せつける一戦だった。